*作成中*
		2004/6/19(#0766):新宿区榎町地域センター3階調理室の南インド料理、インドジリ(南インド料理食事会)
		
			- 参加者: kaze, k-kuma, na〜, azuki, kita, ゆうこ, ゆうこ友人, HIRO, たま, izumi, sujaku, 神谷, 神谷友人, 大, ina, 佐藤たかし, ジョージ, N-jiri, yu-chan, messiah
		
参加者は、kaze、k-kuma、na〜、azuki、kita、ゆうこ、ゆうこ友人、HIRO、たま、izumi、sujaku、神谷、神谷友人、大、ina、佐藤たかし、ジョージ、N-jiri、yu-chan、messiahの20人でした。
			



















		
		調理の様子など。
			














		
		[料理]
		
			- 01:ウタパム
			
- =
			- =
			   
- 02:イドゥリ・ウップマ
			
- または普通のセモリナ粉を使ったウプマの方が好きです。
			- =
			- =
			   
- 03:エリッセリ
			
- =
			- =
			   
- 04:ニガウリ・チップス(予定外)
			
- =
			- =
			   
- 05:ウシリ(Usili 予定外)
			
- =
			- =
			   
- 06:ダール
			
- =
			- =
			   
- 07:?
			
- =
			- =
			   
- 08:サンバー(サンバル、プレーンタイプ)
			
- =
			- =
			   
- 09:ヨーグルトシチュー?
			
- =
			- =
			   
- 10:Mix野菜(じゃがいも、カブ、オクラ)のクートゥ
			
- =
			- =
			   
- 11:サンバー(サンバル、ドラムスティック)
			
- =
			- =
			   
- 12:ラッサム
			
- =
			- =
			   
- 13:ワダ
			
- =
			- =
			   
- 14:カードチリもどき
			
- =
			- =
			   
- 15:キャベツのポリヤル?
			
- =
			- =
			   
- 16:ジンジャーチャットニ−
			
- =
			- =
			   
- 17:ココナッツチャットニ−
			
- =
			- =
			   
- 18:ココナッツチャットニ−(グリーンチリ)
			
- =
			- =
			   
- 19:ライタ
			
- =
			- =
			   
- 20:どらやきの皮
			
- =
			- =
			   
- 21:ライムピクルスとカリフラワーピクルス(フォークと一緒に写っているやつ)
			
- =
			- =
			                   
- 22:ガジャルハルワとライチ(また作)
			
- ニンジンのスィートです。
			- この日はピスタチオをふんだんに入れてみました。
			- 18人分(20人分?)だと約2時間〜3時間で出来ます。
			- スィートって時間がかかります。
			- =
			- =
			    
- 23:マサラティー
			
- スパイス入りミルクティー(また作)
			- 牛乳以外のものは全てもらい物なので安くできました。
			- =
			- =
			   
- 24:オーラン
			
- =
			- =
			   
- 
		
【画像無し】
		ラッシー
			湯取法で炊き上げたインド米
			麦水
			米水
			葡萄水
			イモ水
		
		[総評]
		=
		参加費は1,100円/人でした。
		
		[デジタルカメラ]
		今回は、サンヨーのDSC-SX560で撮影しました。
		DSC-SX560による全撮影データは*ここ*にあります。
		
		このページを見てくれているみなさん、感想やお食事情報など、「お食事会言いたい放題」に、気軽にどんどん書いて下さい。
		(註:メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
		(註:写真は文章の下に貼ってあります) 
			
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
			[an error occurred while processing this directive]