*作成中*
		2002/12/7(#0686):新宿のインド・ネパール料理、サンサール新宿店
		新宿区新宿6-13-8
			(TEL)03-3354-8553
			http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9363/main/default.html
		
			- 参加者: ska, ひでみ, マッキー, messiah
		
参加者は、ska、ひでみ、マッキー、messiahの4人でした。
			



		
		お店の前で記念撮影。
			

		店内の様子。
			






		メニューの写真が*ここ*にあります。
		
		[料理]
		
			- ウォー:450円
			
- =
			- =
			    
- マンゴラッシー:500円×2
			
- =
			- =
			   
- オレンジラッシー:480円
			
- =
			- =
			   
- ラッシー:450円
			
- =
			- =
			   
- ムラ・コ・アツァール :?円
			
- 私はもう少ししっとり気味のアル・アチャールが好きです。(ska)
			- =
			   
- バダム・ラ・バトマス・サデコ:550円
			
- カリッとした大豆と、鮮烈な香りがじつに魅力的。(ska)
			- =
			   
- 砂肝のカレー炒め:750円
			
- レバーも入ってます。(ska)
			- =
			   
- ネパールチキンチリ:900円
			
- 中華の鶏炒めをぐっと辛くしたような味わい。(ska)
			- =
			    
- モモ:700円
			
- 肉がしっかりしたモモです。満足。もう一皿あっても良かったかな?(ska)
			- =
			    
- ダルバート:1,500円×2
			
- これは大満足。ランチで食べたダルよりも香ばしくて素晴らしいです。このダルがあれば、いつでも来たいですね。他の品も落ち着いたベジで良かったです。(ska)
			- =
			      
- ライタ:500円
			
- カードライスにして食べました。(ska)
			- =
			    
- パロータ:450円
			
- これはパロタじゃなくてパラタではないかな。もうちょっとギーが効いてるといいですね。(ska)
			- =
			   
- ライス:300円
			
- ほどよい長粒米なのが嬉しいです。ダルがあれば、いくらでも食べられます。(ska)
			- =
			- (写真なし)
			
- カシミーリナン:700円
			
- わりと軽く、満腹の胃にも入ってきます。(ska)
			- =
			   
- マトン・カリー :?円
			
- これはライスもいいけど、パラタとの組み合わせでしょう。(ska)
			- =
			    
- チャイ:無料(サービス?)
			
- =
			- =
			   
		[総評]
		バダム・ラ・バトマス・サデコやダルが絶妙であったので、深く満足しました。ネパールの本式のダルとはまた違うかもしれませんが、私はこれも好きですね。まだ開店したばかりということで、こうしたメニューが増えていくのが楽しみです。(ska)
		=
		約3,000円/人でした。
		
		[デジタルカメラ]
		今回は、サンヨーのDSC-SX560で撮影しました。
		DSC-SX560による全撮影データは*ここ(68枚)*にあります。
		
		このページを見てくれているみなさん、感想やお食事情報など、「お食事会言いたい放題」に、気軽にどんどん書いて下さい。
		(註:メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
		(註:写真は文章の下に貼ってあります) 
			
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
			[an error occurred while processing this directive]