2000/5/10: 本郷三丁目のインド料理、ハヌマーン
文京区本郷2-26-13
(TEL)03-3812-9969

参加者は、ogino.、binbouの2人でした。


午後7時にお店に入って午後8時少し前に出るまで、我々の他には男性のお客さんが2人来ていました。

いつものように、料理が出てくるまでと食べ終わってから少しの間、Jornada690+MC-P200でインターネット接続。

[料理]
  - ダイコンの桜漬け
  
    - 水分少なめで酸味はほどほど。
    - 少し前からかなり濃い桃色になっていたのだけど、今日は以前の薄い桃色でした。(び)
    
- タンドリーチキン/800円
  
- をぎのくんのリクエストでタンドリーチキンを久しぶりに頼んでみました。
  - プリプリした食感の鶏肉です。インド風スパイシー焼き鳥という感じかな。(び)
      
- ライス/普通盛り200円+大盛り300円
  
- 普通盛り:ogino.
  - 大盛り:binbou
  - 写真は大盛りです。
  - サラサラ具合もスパイス度の高さもよかったです。(び)
     
- マトンカリー(極辛)/1,000円×2
  
- (ogino.、binbou)
  - いつもよりマトンがいっぱい入ってたと思うのは気のせいかな。それに粒胡椒もいつもよりたくさん入っていたような気がする。得した気分。(び)
     
[総評]
ESDのページ、例えば、週の半ばの会の報告ページを見てハヌマーンに行ってみた人とかいるのかな?(び)
[ファイブミニ]
きょうは、ファイブミニもとんがらCも飲みませんでした。
[デジタルカメラ]
今回は、サンヨーのDSC-SX550で撮影しました。
DSC-SX550で撮影した全画像(640*480)は*ここ(15枚)*で見られます。
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]