参加者は以下の通り:
  - 参加者: jin, messiah, YO-CO, k-kuma, ina, binbou
1999/7/17(#0509):錦糸町のカレー、ターリック
墨田区錦糸3-13-1
(TEL)03-3621-0270
参加者は、messiah、inaの3人でした。


(お店の場所、錦糸町駅からの所用時間などについて)

お店の前で記念撮影。

(店内の様子)


(ランチサービスの時間、メニューなどについて)


[料理]
  - サグバジヤ/400円
  
- 炒め物が数種類あって、どれも値段が安いのがうれしいです。甘めなので、沢山は食べたくないけど、許容範囲内の味ですね。(な)
     
- マトンカリー/800円
  
- フレッシュな感じがする。フルーツをつかったような感じして、ちょっと変わってる。なんていうか全体がみずみずしいというかね。(な)
      
- フライドライス(ダールスープ付)/900円
  
- ライスが最高に美味いので、当然フライドライスも良いです。(な)
       
- ライス/250円
  
- まいったなぁ、これタイ米なんだそうだけど、こんなに美味いタイ米食ったのははじめてだよ。夢屋みたくスパイスいれているわけでもないんだけど、香りよく全体がパラッとしいる。仕上げにオーブンで水分飛ばしたりしてるのではないかとは思うが、とにかく見事としかいいようがないね。そのまま一皿なにもなしでいけちゃう。フライドライスよりも普通のライスを追加したいと思ったのははじめてかも。(な)
     
- ニンニクと唐辛子のチャトニ
  
- すごいニンニクが効いてます。両方とも生のやつをそのまま擦っているね。でないとこんな強烈な香りしないです。これを超美味いライスにかけて食べるということなしですよ。(な)
     
- ダールスープ/400円
  
- コンソメ入ってるね。フライドライスについてくるのが分かってたらとらなかったんだけどね。(な)
      
- ベンディーマサラ/1000円
  
- それほどは辛くはないです。この味はどこかで食べたことがある味だなァ。たとえば、ラージマハールとかにもあったような。(な)
     
- チキンクライ/600円
  
- おもしろいです。わざと水分飛ばしているような感じで、鶏の軟骨のような食感があります。酒のつまみにもってこいですね。(な)
     
[動画でGo!]
Piconaの1分間隔自動撮影画像から作成したムービーが*ここ(549,545bytes)*にあります。
ムービー中の代表的な1フレーム。

[総評]
ライスの美味さは絶品もので、カリー + ライスとの関係が最大限楽しめます。また、カリーも砂肝マサラとか普段見かけないようなものがあったり、炒め物なども種類あるし、貴重な店だとおもう。ターリックというのは店主の名前だそうで、パキスタン出身。先の砂肝マサラも、パキスタンでは砂肝はよく食べるらしいのです。料理に対する姿勢も良いので(あのライス食べりゃ−ねぇ)、今後も期待大。(な)
1999/7/17(#0509):下北沢のベトナム料理、Little Saigon
世田谷区北沢2-19-17
(TEL)03-3414-0076
  - 参加者: jin, messiah, YO-CO, k-kuma, ina, binbou
参加者は、jin、messiah、YO-CO、k-kuma、ina、binbouの6人でした。






お店は下北沢駅の南口を出て商店街を3、4分入って右に少し入った所にあります。
お店に前で記念撮影。


店内は、籐製のテーブルや椅子が置かれています。

[料理]
  - サングリア/500円
  
- (YO-CO)
  - =
     
- ココナッツジュース/600円
  
- (binbou)
  - ストローに詰まって飲みにくくなる粒々が入っていないタイプなので、飲みやすくてよかった。(び)
     
- タマリンドジュース/600円
  
- (jin, messiah, k-kuma, ina)
  - このタマリンドジュースはいいね。モロにタマリンドの色でているよ。(な)
     
- ゴイクン/900円×2
  
- 具が酸っぱかったよね?(び)
      
- タレ
     
- ゴイドゥードゥー(青いパパイヤのサラダ)/800円×2
  
- 結構好みの味だなこれは。すがすがしい。(な)
  - パパイヤのシャキシャキした食感がいいです。(び)
     
- マンゴージュース/600円
  
- (jin)
  - =
     
- パパイヤティー/500円
  
- (YO-CO)
  - =
     
- カインチュア/950円×2
  
- パイナップルの甘みかな。結構めだってな。全体的には味もでていて良い感じ。(な)
  - 酸っぱさよりも甘さがかなり目立っていましたね。(び)
     
- チャカ(ラボン風チャカ)/1500円
  
- そぼろ状な感じと、ナッツの食感がからまって、なかなかよかった。(な)
  - 魚を炒めてる時の香ばしさはなかなかいいです。(び)
       
- まず魚に火を通します。
    
- 魚に火が通ったら細かくします。
    
- 野菜と麺を入れて炒めます。
    
- 野菜と麺を炒めたらナッツをかけて出来上がり。
    
- ゴイガー/850円×2
  
- 香菜の香りが食欲そそるね。これまたフレッシュな感じで好きです。(な)
     
- ソイノーイクア(カニおこわ)/1000円×2
  
- チマキみたいだね。(な)
  - ピーエルの言う通りカニ風味のちまきという味です。(び)
       
- 魚のヌクトゥオン炒め/900円
  
- =
     
- バインセオ/1200円×2
  
- こりゃ大きいね。外側の皮が香ばしくてサクサクしているのと、やはりモヤシの食感がよかった。(な)
       
- 水
  
- 水を全員分頼んだら、妙に小さなグラスで出てきました。
    
- チェー(冷)/550円
  
- みたまんまの味。(な)
     
- 混ぜるとこんな具合。
    
- マンゴーシャーベット/500円×2
  
- =
     
- チェー(温)/550円
  
- それほど甘くは感じなかったな。(な)
     
- ココナッツプリン/500円×2
  
- =
     
- 冷たいベトナム茶/350円
  
- (jin)
  - =
     
- カフェ・ダ(冷たいコーヒー)/380円×3
  
- (binbou, k-kuma, ina)
  - うーむ、びnさんと量が違うのはなぜだろう? (な)
     
- アイスは、氷を入れたグラスがついてくるので、それに移します。
     
- カフェ・ス・ノン(温かいミルクコーヒー)/400円
  
- (YO-CO)
  - =
    
- カフェ・ス・ダ(冷たいミルクコーヒー)/420円
  
- (messiah)
  - =
     
- 氷の入ったグラスに移したところ。
    
[動画でGo!]
Piconaの1分間隔自動撮影画像から作成したムービーが*ここ(1,107,965bytes)*にあります。
ムービー中の代表的な1フレーム。

[総評]
下北沢っていうのは、店がわりとあるわりにはこれといったのがないので、その中でもここは味もよくて、結構楽しめました。(な)
甘酸っぱい系の味で甘さの方が目立ってるのが多い気がしました。(び)
ひとり約4,130円でした。
[デジタルカメラ]
今回は、サンヨーのDSC-V100、ニコンのCOOLPIX700、NECのPiconaで撮影しました。
DSC-V100による全撮影データ(640*480)は*ここ(29枚)*にあります。
COOLPIX700による全撮影データ(640*480)は*ここ(188枚)*にあります。
Piconaの1分間隔自動撮影画像から作成したムービーは*ここ(549,545bytes)*と*ここ(1,107,965bytes)*にあります。
このページを見てくれているみなさん、感想やお食事情報など、「お食事会言いたい放題」に、気軽にどんどん書いて下さい。
(註:メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
(註:写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]