1999/6/9: 本郷三丁目のインド料理、ハヌマーン
文京区本郷2-26-13
(TEL)03-3812-9969
きょうの参加者は、ogino.、binbouの2人でした。


午後7時に本郷三丁目駅改札に集合。

午後7時少し過ぎにお店に入りました。

きょうは、お店に入ってから出るまでの間、我々以外にお客さんは1人だけしか来ませんでした。すいてました。


本郷三丁目駅で帰りの電車に乗ったのは、午後7時50分頃でした。

[料理]
  - 大根の桜漬け
  
- あ、撮影しただけで今回は食べませんでした。(び)
     
- シークカバブ/600円
  
- いつもよりキャベツがちょっと少なめかな。(び)
  - キャベツは量も少なめでしたしいつもよりやや浅漬け気味でした。(を)
       
- ライス(普通盛り)/200円
  - ライス(大盛り)/300円
  
- いつものように、ogino.が普通盛りでbinbouが大盛りです。
  - きょうは間違えられずにちゃんと大盛りでした(笑)。(び)
  - 今日のご飯、パラパラでまた一段とうまかった。(を)
     
- ヤサイマサラ(辛口)/1,000円
  
- (binbou)
  - ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、インゲンが入っています。
  - わたしは、健康指向というわけではないし、マトンの脂身がたっぷり入ってるコッテリしたカリーも凄く好きだけど、ハヌマーンのカリーのように、肉が入っている物でもさっぱりしたタイプのカリーの場合、このヤサイマサラのようなのが、一番特徴がよく出て楽しめるんじゃないかと思いました。それに、より一層スパイスとってるぞ!という気分になれる気がします。おすすめです。(び)
  - ひとくちもらいました。タマネギたっぷりなルーに野菜でなかなかさわやかです。スパイス度は他のカレーと同じなんでちょっと不思議な感じがしますね。(を)
      
- キーマカリー(辛口)/1,000円
  
- (ogino.)
  - つぶつぶの鶏挽肉とサラサラでスパイスたっぷりのルーの取り合せがよくなじんでいてとてもしあわせになれます。半分過ぎたあたりからトリップした感じになってきました。(を)
      
[総評]
きょうは、今までに食べたことがない物ということでヤサイマサラを食べてみたけど、これが大当たりで、とても気に入ってしまいました。嬉しい収穫。(び)
[ファイブミニ]
きょうは、ファイブミニ飲みませんでしたが、とんがらCを飲みました。
ハヌマーンの後だと、カリーの余韻を一層高めてくれます(笑)。




[デジタルカメラ]
今回は、ニコンのCOOLPIX700で撮影しました。
COOLPIX700で撮影した全画像(400*300)は*ここ(44枚)*で見られます。
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]