参加者は以下のとおり:
  - 参加者: Ai, k-kuma, ogino., jin, yuko, cherry, messiah, ina, binbou
1998/8/8(#0460):春日のステーキハウス、せんごく
  - 参加者: messiah, ina, binbou
参加者は、messiah、ina、binbouの3人でした。



お店は、都営三田線の春日駅A6出口を出てすぐ横にあります。



お店の前で記念撮影。

店内は、明るくてわりと広めです。
[料理]
  - 最初に出るスープ
  
- 注文をとる前に、デフォルトでこのスープが出てきます。
    
- ステーキハンバーグランチ(200g)/990円
  
- ステーキ用の赤身牛肉を粗めに刻んで作ったハンバーグです。
  - 正式略称は「ステバー」というらしいです。メニューにも略称が書いてありました。
  - 昔400gとか食ってたけど、200gぐらいでいいかも。(な)
  - ちょっと塩味濃い目だけども、ご飯がすすんでなかなかいいです。(び)
  - セコイ食べ方すると、塩気もあまり感じないね。(な)
      
- ご飯はおかわり自由です。
    
- テーブルには、せんごく特製のヘルシーフリカケが置いてあります。ワカメ、青ノリ、胡麻、鰹節などが入っています。
  - これで、おかわり自由のご飯がどんどん食べられちゃう(笑)。(び)
  - まぁデフォルトで振り掛けると。(な)
     
[動画でGo!]
Piconaで1分に1枚ずつ等間隔撮影したデータから作成したQuickTimeムービーが*ここ(276,518bytes)*にあります。
ムービー中の1フレーム。

[総評]
昔、四谷三丁目店があったころはちょくちょく行っていたのだけど、四谷三丁目店が閉店してしまって以来、久々にステーキハンバーグを食べました。なかなかいいですね。
本郷店は本郷三丁目駅からすぐだし、今回行った春日店も後楽園駅から歩いてもわりと近いので、これからまたちょくちょく行ってみようかな。(び)
何年ぶりだろう。四谷三丁目店しか行ってなかったからほんとうに久々。味も前と同じだった。値段安くていいと思う。(な)
ひとり990円でした。
1998/8/8(#0460):新宿御苑前のインド&パキスタン料理、シディーク
  - 参加者: Ai, k-kuma, ogino., jin, yuko, cherry, messiah, ina, binbou
参加者は、Ai、k-kuma、ogino.、jin、yuko、cherry、messiah、ina、binbouの9人でした。









今回は、ラムザンさんから3,500円で食べ放題&飲み放題をやるので来ませんかというお誘いがあったので、シディークに行くことにしました。
お店の前で記念撮影。

我々がお店に入った時は、まだ他にお客さんはいませんでしたが、8時を少し過ぎた頃にはほぼ満員になりました。


[料理]
今回は、3,500円で食べ放題&飲み放題のパーティです。
最初にサラダとタンドール料理が出て、その後、カレー、ナン、飲物が頼み放題でした。
うまい店で食い放題、飲み放題だから、いうことなし。(な)
  - パパド
  
- ここのパパドは、ちょっと辛めだから、ビールのみながらのほうがよかったかな。(な)
    
- カシス・ソーダ
  
- カンパリ・ソーダ頼んだのに、これがきちゃった。まぁいいのだ。ジン・トニックだとゴクゴク飲めないから、それ以外のものにしたかったので。(な)
    
- マンゴラッシー
  
- 何杯もいっちゃうかとおもったけど、1杯しかのまなかった。あとは、カクテルに移行。(な)
    
- パコダ
  
- 天ぷらだね。つかみとしていいと思う。(な)
     
- パコダのソース
  - グリーンのパクチー入りの方が辛いですが、かなり気に入りました。(び)
    
- サラダ
  
    
- タンドール料理盛り合わせ
  
- やはりここのタンドールは、他とは違うね。柔らくて、ジューシーで、文句ないよ。(な)
      
- ナン
  
- ここに来て、ナンを食べない人は不幸だよ。(な)
     
- ライス
  
- イエローライスもあったのだけど、写真撮り忘れてしまいました。(び)
  - -
  
- カブとマトンのカレー
  
- カブの甘味がでててよかった。結構あうんだなぁ。(な)
    
- ダールカレー(豆のカレー)
  
- カレーというと、だいたいダールかチキンを食べることが多い。(な)
    
- チキンカレー
  
- ということで、チキンは基本。(な)
    
- シーフードカレー
  
- 今日は濃い目の味のカレーが食べたかったので、このシーフードはよかったよ。(な)
    
- カブリナン
  
- いうことないね、ここではカブリナンは絶対食べないといけない。(な)
    
- ガーリックナン
  
- これも捨てがたい。きょうはガーリックがよく効いていた。(な)
    
- 胡麻のナン
  
- 胡麻ナンは、改良されたかな。前は胡麻がボロボロ落ちちゃったけど、今日はちゃんと引っ付いてた。(な)
    
- チーズナン
  
- ナンのやわらかさと、間にチーズが挟まっていて、これはかなり好きだな。(な)
    
- ジャワティ
  
  
- ?
  
  
- ?
  
  
- ?
  
  
- ジン・バック
  
  
- カルーアミルク
  
  
- ?
  
  
- ?
  
  
- ジン・トニック
  
- 酒飲み放題ってのもいいな。ジン・トニックはあれば注文してしまう。欠点はゴクゴク飲めないこと。(な)
    
- ジンジャエール
  
  
- ?
  
  
- モスコミール
  
  
[動画でGo!]
Piconaで1分に1枚ずつ等間隔撮影したデータから作成したQuickTimeムービーが*ここ(959,266bytes)*にあります。
ムービー中の1フレーム。

[総評]
決まり文句だけど、とてもよかった。タンドールとナンは、格別だよ。ナンだけでも何枚食べただろうか。当然満足。(な)
4種類のカレーがどれも美味しい。ナンもどれも美味しいので何枚でも食べられる気がします。夢中になってひたすら食ってました。
タンドールものがもうちょっと食べたかったけど満足感は非常に高いです。
今日は特殊な状況だったけどまた食べに来たい! と強烈に思ったです。(を)
ナンにもこんなに種類がたくさんあるとは知りませんでした。チーズナンとカブリナンが美味しかったです。(あ)
ひとり3,500円+消費税。
[k-kumaの宴]
今回は、kumaちゃんコーナーにゲストがありました。
  - ゲストにインタビュー
  
- kumaちゃんの印象はどう?(め)
  - すごく色んな事を知ってそうで、今度色々聞いてみたいと思いました。(ち)
  - kumaちゃんの人柄はどういう風に見えましたか?(め)
  - やさしそうです。はい。(ち)
  - 見た目とかはどうですか?(め)
  - けっこうかっこいいと思います。(ち)
  - 芸能人でいうと誰に似てると思いますか?(ぢ)
  - えーと、ちょっとわからないです。(ち)
  - 他には何か?(め)
  - 美味しかったです。ありがとうございました。(ち)



[デジタルカメラ]
今回は、サンヨーのDSC-V100、NECのPiconaで撮影しました。
DSC-V100による全撮影データ(400*300)は*ここ(207枚)*にあります。
Piconaを使って作成したムービーは*ここ(276,518bytes)*と*ここ(959,266bytes)*にあります。
このページを見てくれているみなさん、感想やお食事情報など、「お食事会言いたい放題」に、気軽にどんどん書いて下さい。
(註:メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
(註:写真は文章の下に貼ってあります)[an error occurred while processing this directive]