1998/4/10: まつや東京麺珍亭本舗(御苑店)


[まつや]

参加者は、binbouひとりでした。

あたり体調はよくなかったのだけど、天気もいいし、かき揚げ天丼を美味しいという話を聞いたらむしょうに食べたくなってしまったので、行ってきました。
DS-20による撮影データ(400*300)

午後3時少し前に行ったのだけど、いつものように焼き鳥でお酒を飲んでいるようなお客さんがいっぱいいました。いい感じです。まつやのこういうところも好きです。


[料理]

かき揚天丼/950円
見ての通りの普通の天丼です。かき揚天丼というから、大きなかき揚がどーんとのっているのかと思ったけど、こぶりのえびがふたつと、同じくこぶりのかき揚がひとつです。すまし汁とお新香が付きます。お新香、写真ではキュウリひとつだけど、本当はキュウリふたつです。撮影する前にひとつ食べてしまったのです。
天丼の味はごくごく普通。まずくはないけど、わざわざ遠くから食べに行くほどのものではありませんでした。美味しい天丼イコール浅草まさるのような天丼と思っている人にとっては、思いっ切り拍子抜けです。がっかりします。
まつやはわりとよく行くのですが、個人的には、ごまそばかカレー丼、夏場なら冷やしたぬきが好き。
DS-20による撮影データ(400*300)DS-20による撮影データ(400*300)DS-20による撮影データ(400*300)


[総評]

個人的に、神田まつや自体は好きです。ごまそばとかカレー丼とかよく食べます。しかし、かき揚天丼はおすすめできません。


[東京麺珍亭本舗(御苑店)]

参加者は、binbouひとりでした。

神田まつやのかき揚天丼で悔しい思いをしてしまったので、気晴らしもかねて、新宿御苑前に今年の3月中旬にあたらしくできた、東京麺珍亭本舗の御苑店に行ってみることにしました。
DS-20による撮影データ(400*300)

メニューはこんな具合です。
東京麺珍亭本舗は並も大盛も同じ値段です。Wサイズ(特大)だと100円増。
前に行った江戸川橋店の方は汁そばはメニューからなくなっていたのに、御苑店では汁そばメニューにのってました。
お持ち帰り用の欄に「オリジナルどんぶり(並・大)」というのがあるけど、店員さんに聞いてみたところ、これはラーメンどんぶり、油そばとかを入れる東京麺珍亭本舗のオリジナルの器だそうです(笑)。
DC-3Zによる撮影データ(400*300)

営業時間
平日:午前11時30分〜翌朝5時まで
祭日:午前11時30分〜深夜11時まで
定休日:日曜日
DC-3Zによる撮影データ(400*300)

油そばの食べ方を書いた紙が貼ってあります。
「一番最初に、丼に一周ずつ程の、お酢とラー油をかけ、全体に、むらが無くなるまで底のたれを、よく混ぜ合わせてから御召し上がり下さい」とのことです。
DC-3Zによる撮影データ(400*300)

江戸川橋店と同様、店内はカウンターのみです。
DS-20による撮影データ(400*300)

システムも江戸川橋店と同様、お店に入ったらまず食券を買って店員さんに渡します。

お店に入ったのは午後4時頃でしたが、わたしが入った時には他にふたりお客さんいて、油そばを食べていました。わたしが帰る頃にもひとりお客さんが来て、そのお客さんも油そばを注文していました。


[料理]

油そば焼豚盛/(並)1,000円
並でも大盛でも同じ値段なんだけど、神田まつやでかき揚丼食べてから1時間もたってないので、並にしてしまいました。ヨワヨワですが、ちょっと風邪気味で体調不良なんで勘弁して下さい。体調悪いなら、わざわざ昼飯の梯子なんかしに出かけるなと言われそうだけど。
味は、江戸川橋店と同じです。太めの麺と見た目ほどしつこくない美味しいタレ。見た目とは違い、麺はゆでたてで熱いです。焼豚はごく普通なんで、焼豚盛ではなくて普通の油そばにした方がいいかも。
DS-20による撮影データ(400*300)DS-20による撮影データ(400*300)
カウンターに置いてあるラー油とお酢のボトルです。このラー油とお酢を丼に一周くらいずつかけて、麺とタレをよく混ぜて食べます。
DC-3Zによる撮影データ(400*300)


[総評]

色々なところの油そばを食べ比べてないので、ここが一番とかいう評価はできないけども、このあたりで軽く何か食べようかなという時に、候補のひとつに入れたいお店です。
新宿御苑の近く、世界堂のある新宿二丁目の交差点からすぐの所に東京麺珍亭本舗ができたのは、買い物とかで新宿に来た時やJIN-NETマシンルームに来た時などに気軽に寄れるので、とても嬉しいです。


[おまけ]

新宿御苑と新宿高校のグランドの間くらいの道端で、アンテナのような物がつながった機械(GPSかな?)とノートパソコンを広げて、何か作業している人たちがいました。何をしていたのかな?
DC-3Zによる撮影データ(400*300)DC-3Zによる撮影データ(400*300)


[デジタルカメラ]

今回は、リコーのDC-3ZとフジのDS-20で撮影しました。

DC-3Zによる全撮影データは*ここ(10枚)*にあります。
DS-20による全撮影データは*ここ(15枚)*にあります。