1997/11/19: ハッピ軒&アジャンタ&りか
[ハッピ軒]
ハッピ軒の参加者はbinbouひとり。
ひとりで自分の写真撮ってると、なんか変なので写真はなしです。
後楽園にあるハッピ軒がきょうで終わりということで、台湾そばを食べに行ってきました。
いつもは昼のみ営業なのですが、きょうは最後ということで特別に夜も営業します。
夜の部、午後5時開店一番に入ろうと思って出かけたら、妙に早く後楽園についてしまったので、後楽園駅のすぐうえにある喫茶店で、開店時間までLibretto70&パルディオ312S&DC-2Pでインターネットしていました。
こんなかっこいいビルの1階にある喫茶店です。
 
 
アイスカフェオレ飲みながら、Libretto70&パルディオ312S&DC-2Pでインターネットです。これからハッピ軒に行くよぉとかESD関係の掲示板に書いたりしてました。
 
 
ハッピ軒は、地下鉄の後楽園駅8番出口を出てすぐ右側の角を曲がって、数十メートル行った所にあります(ありましたというべきか)。
 
 
 
メニューはこんな感じで、どれも安めです。
 
店内はカウンターのみで収容人数5名。とても狭いです。
 
 
 
- 
台湾そば
- 
最初で最後のハッピ軒、何を食べるのがよいかなとハッピ軒通の人に聞いたところ、やっぱり台湾そばでしょうということで、台湾そばを食べてみました。
写真の通り、スープは塩味系です。見た目よりも実際に食べた感じはあっさりしています。個人的には塩加減はもう少し薄くてもいいかなという感じです。スープは独特の台湾的(?)香りがするのだけど、何の香りだかは不明。
- 
最後だからということで食べに来ている常連さんらしい人が隣にいたのだけど、その人は辛そうな牛肉そばを、妙に汗をかきながら食べていた。
- 
    
きょうで最後という話だったハッピ軒ですが、この場所での営業は最後だけども、ここから徒歩3、4分の所に既に移転先候補が2カ所ほどあって、その2カ所のどちらかに移って営業は続けるそうです。
ハッピ軒通からの情報によれば、今度のお店は今までの4倍の収容人数で、夜も営業するらしいです。
新しい場所で営業再開したら、今度は牛肉そばを食べに行ってみよう。
ちなみに、台湾人(?)のオヤジさんと日本人(?)の若い女性がふたりでやっているのだけど、親子だと思って見ていたこのふたり、実は夫婦だそうです。
ハッピ軒オヤジあなどりがたし!(笑)
[アジャンタ]
週の半ばの会では久々のアジャンタ。
参加者は、ina、heychan、binbouの3人でした。
 
 
 
- 
アチャール
- 
最初にテーブルに置いてあった瓶をほとんど空にして、隣のテーブルと瓶を勝手に交換して、更にそれも全部食べてしまう(笑)。
- 
  
- 
アチャールのわかる男、俺様の図。
 
- 
アチャールを食べたアジャンタ初体験のheychanは、アジャンタではこれが一番辛かったと言っていました。
- 
  
- 
マトンブリアニ
- 
(heycna&binbou)
- 
初めてアジャンタに来たら、とりあえずマトンブリアニを食べてみましょう。
- 
    
- 
キーマピラフ
- 
(ina)
- 
    
- 
ほとんどアチャールかけご飯状態にしたキーマピラフに、更にチキンカレーをかけて食べていたinaさん(笑)。
 
- 
チキンカレー
- 
  
- 
マトンカレー
- 
  
- 
玉子カレー
- 
  
- 
チキンチリ
- 
ずっと昔のチキンチリに比べると辛さは全然ありません。かつてinaさんの心臓を思いっ切り攻撃したあのチキンチリはいまいずこと。今のチキンチリは、ちょっとスパイシーな鶏肉とカシューナッツの炒めものといった感じです。
- 
      
やっぱりアジャンタは凄く高くなっちゃいましたよね。カレーとご飯物をひとりひと品ずつとって、チキンチリを3人で分けて、それでひとり4,300円弱だよ。でも、時々アジャンタのスパイスがどうしても欲しくなって来てしまう。
heychanいわく*お腹にスパイスが入ってる*という感じになります。
ことしも例年通りだとすれば、12月には2度、クリスマス時期と大晦日にまたアジャンタに行くことになります。
[りか]
りかでお茶していると、とても珍しい人が現れました。
インプレスでの打ち合わせの帰りに寄ってみたというlefくん。
というわけで、りかの参加者は、lef、ina、heychan、binbouの4人でした。
 
 
 
 
最近のlefくん事情が少し分りました(笑)。
- 
ココア
- 
(heychan)
- 
    
- 
カフェオレ
- 
(binbou)
- 
    
- 
バナナパフェ
- 
(ina)
- 
    
- 
ミルクティー
- 
(lef)
- 
    
- 
あんパン
- 
ina、heychan、binbouの3人で分けて食べたheychanの持ち込みおやつです(笑)。
あっ、lefくんにあげなかったわけではなくて、lefくんが現れる前に食べてしまったのですよ。
- 
    
[デジタルカメラ]
DS-20で撮影した全画像は*ここ*で見られます。
帰りの有楽町線市ヶ谷駅ホームでファイブミニも飲みました。
 
 
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]