1997/08/09(#0408): 原宿のタイ料理、チャイヤプーム
- 参加者:messiah, yuko, jin, k-kuma, itojun, ina, binbou
今回の参加者は、messiah、yuko、jin、k-kuma、itojun、ina、binbouの7人でした。
 
 
 
 
 
 
 
inaさん、お食事会復帰以来かなりとばしてるねぇ。いいよいいよぉ〜(笑)。
お店はJR原宿駅から徒歩5分くらいのところ、ラフォーレ原宿の交差点を挟んだ対角向かい側のビルの4階にあります。
原宿駅から歩いて行って、コンドーム屋さんのワンブロック先。
例によって、ビルの1階の看板前と4階お店入口前で、ふたりが記念撮影。
そろそろふたりは噂になってるかな?(笑)(な)
 
 
入口から見た店内はこんな感じ。
それほど広くはないけども、店内はきれいです。
 
 
店内には、ところどころタイ風の飾付けがされています。
 
 
お盆休みに入っているせいか、お客さんは少なかったです。
 
お皿は国産。
 
 
今回食べた料理は以下の通りです。
- 
生ビール/650yen×2
- 
これぐらい量がなきゃダメだな。生だね。(な)
- 
泡がクリーミー。(く)
- 
生っていうのは頭のなかだけで感じるものだからね。(め)
 
- 
ココナッツジュース/400yen×2
- 
いつもの缶詰だけど、ストローは太くないとダメだね。ココナツの身が詰まる。(び)
- 
今日はかけらがちいさいね。(い)
- 
  
- 
マンゴジュース/400yen×5
- 
いまひとつかな。マンゴジュースじゃないとは言わないけどね。(め)
 
- 
トートマンプラー/800yen×2
- 
1個あたり200yenと思うと結構高いね。はっぱの香りが効いている。(び)
- 
タレはよかった。ナッツが細かくすってあるし、キュウリも丁寧。(め)
 
 
 
- 
パッバイガパオガイ/1000yen×2
- 
唐辛子うまかった。(な)
- 
すごい素人さん向けのメニュー構成かと思ったら、一応辛みはあった。ピッキーヌーじゃないけど生唐辛子で、いいね。(め)
 
 
- 
水のピッチャー
- 
水いっぱいだしてくれるからいいね。(び)
- 
もらおうと思ったら先に出されたね。(め)
- 
カメラ出してたりして怪しかったから気になったんだろうな。(び)
 
 
- 
ヤムウンセン/1000yen×2
- 
ふつうのヤムウンセンじゃないね。タレが赤い。(び)
- 
普通のは甘かったりすっぱかったり辛かったり、っていうのが際だって目立つんだけど、ここのは混ざっちゃってる、というか甘めかな。原宿だからかな。(め)
- 
なんで赤いの?(び)
- 
調べておくね。あと、さくらえびがたっぷり入ってた。素人さんにはおすすめかも。(め)
 
 
- 
ヤムヌア/1200yen×2
- 
そんなにレアじゃなかったけど、肉自体は問題なし。にんじんが多いのが特徴。(め)
- 
にんじんは少ない方がいいな。(な)
- 
まあ、食べられない飾りが入ってるよりはいいよ。(び)
- 
たれがやっぱりおとなしい。もうちょっと際だたせたほうがいい。(め)
 
 
- 
ガイヤン/1000yen
- 
もち米がついてくる店もあるけど、ここのはついてないね。(び)
- 
特によくもなく悪くもなく。もうすこしジューシーだといいな。(め)
- 
ローストチキンだね。(い)
 
 
 
 
- 
パッパックブン/700yen×2
- 
やっぱり一般人向け、刺激を抑えたあじ。辛さだけはしっかりついてるんだけど、後まで残るほどではないね。(め)
 
 
- 
トムヤムクン(鍋)/1600yen×2
- 
でてきてから5分経ってから食べられます、って言われました。(な)
- 
ほんとに刺激を抑えてある。カーとかタクライとかの味はすごく抑えてある。辛みも少ないし、酸味も抑えてある。トムヤムクンは大抵もっと複雑なコクのある味がするんだけど、そのへんも軽め。(め)
- 
他の店に比べたら、なんかすまし汁みたいだね。(い)
- 
プチトマトが入ってる。(び)
- 
きっとプチトマトの方が煮崩れなくて楽なんだろうな。(め)
 
 
 
 
- 
プーパッポンカリー/1500yen
- 
甘い。ココナツ増量。(び)
- 
カニというよりココナツ味。2皿頼まなくてよかった。セロリの味はちゃんとする。なんというか、ちゃんと作れるコックが土地柄にあわせて力を抑えている、というような感じがする。(め)
- 
個人的にはココナツ味が強すぎる。(く)
 
 
- 
カゥパッ/850yen
- 
先走り炒飯。(び)
- 
我慢炒飯。(な)
- 
第一チン……ってそういうこと言ってる場合じゃないね(笑)。(び)
- 
まあ普通だね。ごはんの炊き方がやわらかすぎる。(め)
- 
タレはかけない方がいい。しょっぱすぎる。(い)
 
 
 
- 
ゲンキョウワン/900yen
- 
ここ以降の料理はあまり感心しなかった。このゲンキョウワンもまずくはないけど、甘さがヘンだった。(め)
 
 
- 
ゲンペット/900yen
- 
ゲンキョウワンよりはゲンペットの方がおいしかった。カゥパッにかけると結構いいかな。でも辛さがたりない。コリアンダーも全然使ってないねえ。(な)
- 
とにかく全部刺激を除いているかんじ。(め)
 
 
- 
ライス/350yen×3
- 
炊き方がやわらかすぎ。日本米使うなら硬くたかなきゃ。でも硬くたいちゃうと、きっと原宿あたりの娘さんは「このご飯シンがあるぅ〜」とか言うからだろうな。(め)
 
 
- 
パッタイ/1000yen×2
- 
こんなもんだね。最近他の店でいいパッタイにあたっているから、評価低い。(め)
 
 
 
[総評]
ハーブやスパイスの刺激を抜いて、味付けを甘めにしたタイ料理だね。最初から土地柄、あまり本格的なものは期待していなかったけど、まあ予想通り。
店はきれいだしサービスもいいし、値段も特に高いわけではないので、いきなりタイ料理初心者の女の子を本格的な店に連れていって嫌われるよりは、こういうとこに連れて来るのがいいのかな。(め)
ひとり4000yenくらいでした。
東京湾大花火祭は強風のため中止になったので、親に嘘をついてデートにいったひとはバレないよう注意しましょう、ってここに書いても遅いけどね(笑)。
[動画でgo!]
Piconaの1分間隔連写でつくった動画は、*ここ*(820Kbytes)です。
 
[デジタルカメラ]
DS-20で今回撮影した全データは*ここ*で見られます。
このページを見てくれているみなさん、感想やお食事情報など、「お食事会言いたい放題」に、気軽にどんどん書いて下さい。
(註: メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]