1996/06/08(#0347): 青山のインド料理、あくばる
-  参加者:JK/k-kuma/Messiah/yuko/jin/binbou
今回の参加者は、JK、k-kuma、Messiah、yuko、jin、binbouの6名です。
あれ?JKさんメガネかけてたっけ?(messiah)
kumaちゃん、yukoちゃん、jinさんはなんで上向いてるの?(笑)(messiah)
binさん妙に嬉しそうだね。(messiah)
いやぁ〜動きがあった方がいいかなと思ってさ(笑)。(binbou)
 
 
 
 
 
 
 
お店は、地下鉄銀座線の外苑前駅から徒歩2〜3分のところにあります。
入口の看板の所には例によってあの人が!(笑)
これが、あくばるの看板だね。(messiah)
 
店内には、所々インド風の飾りがある他、お店を訪れた有名人等のサイン色紙などが飾られています。
 
今回食べた料理は以下の通りです。
- マサラ
- 	テーブルにはマサラが置かれてて、かけ放題だよ。わたしは全然かけなかったけど(笑)。(binbou)
- 	ガンガンかけていたら、店長さんに「辛さが足りなかったのね。もっとかけなさい。辛くなるよ。」っていわれたけど、マサラって辛いものなの?(JK)
- 	  
 
- アップルラッシー/500円×2
- 	アップルラッシーが置いてあるインド料理屋さんは他にあったかな。珍しいですね。リンゴ味のヨーグルトドリンクと言ってしまえばそれまでだけど(笑)。(binbou)
- 	ほんとリンゴのラッシーは珍しいね。日本ではここにしかないんだよね。って、それは嘘だけど(笑)。(messiah)
- 	  
 
- マンゴーラッシー/500円
- 	マンゴーは最初にラッシーと混ざってないよね。(messiah)
- 	プレーンラッシーにマンゴージュースを入れて、混ぜないで出てくるっていう感じかな。(binbou)
- 	  
 
- グァバラッシー/500円×2
- 	グァバは最初ピンク色が綺麗だったね。混ぜたらあんまりグァバの味しなくなったけど。(messiah)
- 	  
 
- インドビール/600円
- 	ゴールデンイーグル(だっけ?)かと思ったら、マハラジャとか書いてあるね。(binbou)
- 	  
 
- 野菜ビリアニ/980円
- 	スパイシーで美味しかったよね。(messiah)
- 	味が薄いっていう意見もあったけど、そんなに薄いとは思わなかったな。個人的にはこれくらいの味がいいな。(binbou)
- 	味が薄いっていったのはJKで〜す。上にのっていたのはミント?香りが良かったね。(JK)
- 	香りはカルダモンじゃないかな。あくばるはカルダモンを結構多用してる気がする。(binbou)
- 	  
 
- タンドリーチキン/450円×3
- レシミカバブ/600円×3
- 	タンドール物は美味しかったね。レシミカバブはヨーグルトがきいててよかったし。(messiah)
- 	レシミカバブは見た目がインドのちくわぶみたいだね。インドにちくわぶがあるかどうか知らないけどさ(笑)。(binbou)
- 	  
 
- チキンバターマサラ/1,200円
- 	バターチキンは普通に美味しかったね。前に食べた時とイメージが違うような気もしたけどね。(messiah)
- 	  
 
- いかすみカレー/1,200円
- 	前に食べた時より黒さにむらがあるような気がするけど、気のせいかな。味はいいけどね。全然生臭くないし。いかすみの黒とトマトの赤という色の取り合わせもいいよね。いかの輪切りも入ってる。いかすみカレーは、店の常連らしい志茂田影樹がインド旅行中に見つけて、それをあくばるの人に話したのがきっかけでできたらしいです。(binbou)
- 	味は全体的に前来た時と違う気がするな。前より薄味っていうかさっぱりした感じになってるっていうか。(messiah)
- 	  
 
- アルゴビ/1,200円
- 	アルゴビはポテトの切り方とかいいね。さいの目じゃなくて、大きめに切ってある好きだな。(binbou)
- 	カリフラワーも美味しかったね。ベチャベチャしてなくて、ここのアルゴビはいいね。(messiah)
- 	  
 
- 海老のココナッツカレー/1,200円
- 	ココナッツって書いてある割には、そんなにココナッツっぽくなかったけど、割と美味しかったね。辛さも程々かな。(messiah)
- 	  
 
- チキンカレー/1,200円
- 	見かけは辛そうだけど、辛くないよね、これ。(binbou)
- 	チキンカレーとしては割合平凡な味だったね。(messiah)
- 	  
 
- ガーリックカレー/1,200円
- 	美味しかったけど、前に食べた時とレシピが変わってる気がするね。(messiah)
- 	ニンニクが凄く柔らなくなっていて、臭いも全然感じなくなってるよね。これ好きだな。(binbou)
- 	  
 
- ライス/200円×2
- 	ごく普通の国産米だね。(messiah)
- 	  
 
- ナン/200円×3
- 	ナンは香りがよくて、いい粉使ってるなっていう感じ。(messiah)
- 	  
 
- バトーウラ/300円×2
- 	バトーウラは温かいうちに食べないといけないんだけど、フワフワっとしてて美味しいよね。(messiah)
- 	あくばるは、パン系も美味しいよね。それから、この写真だと切り分けてナンやライスと同じ皿に盛ってあるけど、最初は丸ごと出てきて、それを店長さんにお願いして6等分して貰ったんだよ。(binbou)
- 	  
[総評]
北インド系ではかなり好きな店です。タンドリー料理と野菜系のカレーが特に好きかな。
前回、「辛ミシュラン」の取材で来た時とは若干味が変わっているような、ちょっとあっさり目になったような気もするけど、それはそれでいいな。個人的に塩味とか控え目が好きだし。
あくばるに行ったら、ここでしか食べられない、いかすみカレーとガーリックカレーを食べてみることをおすすめしたいですね。ガーリックカレーの方は、臭いは気にならないけど、お腹が弱い人は、ニンニク丸ごと入ってるから、ちょっと気を付けないとお腹こわすかもしれないけど。それから、いかすみカレー食べたこと忘れてると、翌日トイレでビックリするよ(笑)。
カレーの辛さは、辛めにも辛さ控え目にもしてくれます。今回は辛めに頼んでみたけどね。
そうそう、あと忘れてはいけないのが、ここの店長さん。料理に関する質問は勿論、店内に置かれている物などに関する質問にも丁寧に答えてくれます。今回は、なぜかレジの所で空気清浄機を販売していました(笑)。勿論、店内にもその空気清浄機が取り付けてありました。(binbou)
(註: メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]