1996/05/25(#0345): 池袋のパキスタン料理、マルハバ
-  参加者: k-kuma/Messiah/yuko/jin/binbou
今回の参加者は、k-kuma、Messiah、yuko、jin、binbouの5名です。
 
 
 
 
お店は、池袋駅の北口を出て北に向かって5分ほど歩いたホテル街のあたりにあります。池袋でデートする時、パキスタン料理を食べるならここですね(笑)。
お店の看板に頬摺りしていたあの人に続いて、我々もお店に入りました。
 
 
お店に入ってすぐのところには、なんだかよく分からない土産物(?)がならべてあり、その向こうのガラス越しに厨房が見えます。
 
 
我々がお店に入ったのは午後6時少し過ぎでしたが、この時は殆ど他にお客さんはいませんでした。午後7時半過ぎにお店を出る時には、8割の入りといったところでした。
店内は、10テーブルほどの広さで、壁には10%オフになるというマルハバカード会員募集のお知らせがあたりします。
 
 
外国人カップルのお客さんなんかも来ていました。
 
 
我々がお店に入って暫くの間は、フロアにはお姉さんが1人、厨房に料理人が1人だったので、料理が出てくるのが少し遅かったのですが、混んできたらどこからともなく料理人がもう1人現れました。
 
今回食べた料理は以下の通りです。
- バナナシェイク/400円
- 	バナナの味がドロッとして美味しいよ。(jin)
- 	  
 
- ラッシイー/400円
- 	ラッシーは2回目です。前のとそんなに変わらない。
	ブルガリアヨーグルトに似てる。(yuko)
- 	  
 
- マンゴシェイク/400円×3
- 	マンゴシェイクはマンゴジュースと牛乳を混ぜたものです。(messiah)
- 	  
 
- ソース(?)/
- 	ヨーグルトにスパイスを加えたソースです。
	かなり酸っぱめです。(binbou)
- 	  
 
- ペシャワールカバブ/1,300円
- 	羊肉のハンバーグといった感じのものです。
	今回注文した中では最もスパイスの香りが強かった料理です。
	香りは強めですが、味の方は薄味です。それほど辛くもなく、
	塩味も薄い。(binbou)
- 	  
 
- チキンパフラ(鳥の天ぷら)/1,000円
- 	スパイスをつけた鳥の天ぷらですね。(binbou)
- 	  
 
- シシカバブー/1,200円
- 	これも塩味控えめという感じ。アジャンタのシシカバブとか、
	かなり塩辛いのに慣れてると、ちょっと物足りないかも。
	個人的には塩味薄い方が好きなんで、これくらいがいいかな。(binbou)
- 	  
 
- マトンミンチサモサ/700円
- 	つなぎに芋とか入っていないので、割ると中身のマトンの挽き肉が
	ボロボロっと出てきてしまいます。味はこれも薄味。最初に出てきた
	ヨーグルトベースのソースをかけて食べるとよいです。(binbou)
- 	    
 
- チキンムグライ(オニオン玉子ヨーグルト入りチキンカリー)/1,400円
- 	骨付きチキンの入ったカレー。確かにヨーグルト入ってるな
	という味です。(binbou)
- 	  
 
- プロンムグライ(エビと玉子とバターと生クリーム)/1,500円
- 	バターと生クリームのマイルドな味です。辛いカレーも好きだけど、
	こういうマイルドなのもいいです。個人的には今回食べたカレーの
	中ではこれが一番気に入りました。おすすめ。(binbou)
- 	  
 
- マトンマサラ/1,200円
- 	一瞬長ネギのように見える骨が入っているのだけども、これは
	羊の骨なのかな。味の方はごく普通のマトンのカレー。(binbou)
- 	  
 
- チキンマルハバ(玉子と牛乳の入ったチキンカリー)/1,200円
- 	玉子がふわっとした感じのいり玉子風、タイ料理おnプーパッポン
	カリーの玉子のような感じで美味しいです。これもおすすめ。(binbou)
- 	  
 
- チキンカラヒ(スパイスを少し多目に入れて煮込んだチキンカリー)/1,300円
- 	他のカレーに比べると確かにスパイス多目という感じだけど、
	それ程辛くはありません。ここの料理は全体的にそれほど辛い
	ものはないのかな。(binbou)
- 	  
 
- ナン/300円×2
- 	少々硬めなんで、さめないうちに食べた方がいいですね。
- 	  
 
- 玉子ピラフ/1,100円
- 	お米は日本米ではないです。細長い、まるで蟻の卵のような形です。
	さらっと炒められていて、とても美味しい。盛りも非常によいので、
	注文する時には量をよく考えてとりましょう。(binbou)
- 	  
 
- プラタ(胚芽小麦にバターをまぜて焼いたパン)/400円
- 	小麦胚芽を食べてるなという感じ…なのかな……。実は一口しか
	食べてないのでよく分からない。(binbou)
- 	  
 
- マトンビリヤニ/1,300円×2
- 	これもお米は玉子ピラフと同じです。炒め具合もさらっとしていて
	よいです。マトンがもう少しジューシーだと更によいのだけど。(binbou)
- 	  
 
- 野菜ビリヤニ/1,200円
- 	これもお米は玉子ピラフと同じです。ただ、玉子ピラフやマトンビリヤニに
	比べると、ちょっとベトベトした感じなんで、あまりおすすめでは
	ないです。(binbou)
- 	  
[総評]
今回食べた料理、特に焼き物系は塩分少な目です。塩気が多い方が好きな人には、ちょっと物足りない感じかもしれませんが、そんな時にはヨーグルトのソースをかけてみるとよいでしょう。カレーも、辛そうに見えるマトンマサラやチキンカラヒもそれほど辛くはありません。それから、ピラフ類の盛りのよさはかなりのものですので、注文の時には注意が必要です。味の方は、特にクセの強い香辛料なども使われていないし、辛さも控え目なので、玉子ピラフにプロンムグライやチキンマルハバといった組み合わせなら、エスニック料理は初めてという人でも大丈夫そうです。
(註: メニューの表記でおかしな点があると感じる人もいるかと思いますが、原則として表記はお店のメニューの通りにしています。明らかに間違っていると思われるものも、そのままにしてあります)
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)
 ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
ESD /
お食事会言いたい放題 /
ミラーサーバ
土曜のお食事会: 
予定 /
ぜんぶの軌跡 /
町別の軌跡 /
種類別の軌跡 /
回数別の軌跡 /
名前順の軌跡 /
出席者の軌跡
予備調査:
ぜんぶの軌跡
水曜の半ばの会:
予定 /
ぜんぶの軌跡
年越しアジャンタ:
ぜんぶの軌跡
[an error occurred while processing this directive]